①準備編
カードを知ろう
まずはカードについて知ることから始めよう!!
カードにはタイプ、HP、ワザ(必要エネルギー)、ダメージ、弱点、逃げコストの6つの情報が書かれているよ
もちろん6つ全部大事なんだけど、特にHP、ダメージの2つは超重要だから、カード毎に覚えておくと、対戦の時に計算しながら戦えるようになるよ!!
↓の記事が参考になるから読んでみてね!!
②デッキ編
基本はエネルギー1色
デッキを作る時は使いたいカードに合わせてタイプを決めるんだけど、今の環境では1色に絞った方が無難だよ
基本は1ターンに1個エネルギーを付けれるんだけど、2色にしてしまうと確率が50%、3色だと大体33%と、欲しいエネルギーが来づらくなってしまうからね
例えばゴルダックとサンドパンを同時に入れると↓
アクアエッジで攻撃したいのに、闘エネルギーしか来なくて水エネルギーが付けれずやられてしまった、って事が起こりえるぞ
もし2色デッキにしたいのであれば、必要色エネルギーが少ないカードを選ぶと良いよ
例えばフーディンのサイコキネシスは超エネルギーが1つしか必要なく、3個中1個超エネルギーが来る確率は87%だから、高確率で攻撃出来るぞ
ただそれでも運が悪ければ、3個別の色エネルギーが来ることもあるから、少しでも不安なら1色に絞ろう
バランス良くカードを入れよう
カードにはそれぞれ種類があって、たねポケモン、1進化ポケモン、2進化ポケモン、グッズ、サポートの5種類があるわ
デッキは20枚ぴったしで作っていくわけだけど、たねポケモンばかり入れても進化出来ないし、逆に進化ポケモンを入れすぎてたねポケモンが来なかったりと、バランス良く入れないとデッキが上手く回らなくなるわ
デッキの作戦にもよるけど、ポケモン9~11枚、グッズ&サポート9~11枚がぐらいがオススメ!!
私が使っているデッキを参考にしてみてね↓
ベンチを含めて場にポケモンがいなくなってしまうと強制的に負けになってしまうから、たねポケモンは4~5匹は絶対に入れておいた方が良いわよ
進化ポケモンと壁役について
進化するポケモンと、進化しないポケモンがいるけど、基本は進化ポケモンの方が最大HPが高く、ダメージが高いワザを使える事が多いやぁん
でも、運が悪ければ進化する前に倒される事もあるし、進化ポケモンが手札に来ないまま負けてしまう事もあるから、たねポケモンでもガルーラやサンダーexのような、最大HPが高いポケモンを壁にして、ベンチで進化ポケモンを育てるといいやぁん
速攻型 晩成型
例えばスターミーexとリザードンexで紹介すると↓
速攻型は必要エネルギーが少ない分、ダメージが低いけど、早く攻撃出来る
晩成型は必要エネルギーが多い分、ダメージは高いけど、攻撃が遅くなる
例外も多数いるんだけど、大体こんな感じかな??
ダメージが低いと相手を倒すまでに時間がかかるし、きずぐすりで回復されちゃうと、2発で倒せるはずが3発になっちゃったって事もあるから、常に流行のカードをチェックして、相手を1~2発で倒せるようなデッキを作っていこう!!
③対戦編
さて、対戦編が始まるけど、デッキの作戦によってやる事が変わってくるから、ここでは対戦をする上で常に頭に入れておきたい基本的な事を伝えていくぞ
グッズ&トレーナー
みんな分かってると思うけど↓
・グッズは1ターンに何枚でも使える
・サポートは1ターンに1枚しか使えない
頭では分かっていても、対戦になるとついつい忘れてしまうことがあったりするぞ
私がよくやるやりがちコンボは①オーキド→カスミ、②ナツメ→サカキだ
①オーキド→カスミ編
『オーキドあるしとりあえず山札引いとくかぁ→スターミーex来たぁぁぁ、カスミ使って攻撃するぜ!!→カスミ使えねぇ…』
②ナツメ→サカキ編
『よし、サカキを使えば相手ベンチのポケモンをぴったし倒せるぜ、ナツメで強制交換だぁぁぁ→サカキ使えねぇ…』
こんな展開を何十回も経験してるぞ!!
だから、サポートを使う時は一呼吸おいてから使うんだぞ!!
ナツメについて
①相手のデッキに2枚入っていると常に考える
例えば、相手に2ポイント取られていた時に、進化前たねポケモンを出してしまうと、ナツメで交代されてそのまま負けてしまうよ
また、序盤にたねポケモンを4枚出して、終盤進化出来なかったポケモンが狙われる事もあるわね
②ナツメを使われても良い状態にしておく
ベンチで主力ポケモンを育てたい時に、ベンチにその1匹しかいなかったら、ナツメで狙われて作戦が台無しになってしまうわよね??
そうならないために、HPの高いポケモンを一匹ベンチに出しておけば、ナツメを使われても安心よ!!
囮ポケモンはサンダーexオススメでHP130、逃げコスト1個だから使いやすいわ