ストーリー
ミルテさんから急に謝られました・・・


これのことか(笑)
いやぁ、あれは本当にやばかった!!すごいのは、誰も文句も言わず食べてましたからね( ゚Д゚)
これから一緒に暮らし、料理をまかせるのであれば、アレだけじゃまずいよね(笑)
ですが、サクナはミルテさんに「失敗しても構わないから、のびのびと作ってみるがよい」と声をかけてあげました。
サクナちゃん優しい!!何事も失敗から学ぶことが大事だよね。。
でも、ミルテさん「料理には自信アリマース!」とか言ってたような・・・(笑)
食材が腐ってしまう

このゲーム、1日経つと結構肉や野菜が腐ってしまうんですよ・・・

ミルテさんから「肉を干してみましょう」という事で、早速干してみました!!
といっても、リアルに干すわけではなく、干したい肉を選べば瞬時に白干が完成します。

よっしゃ、これで肉が腐る件は大丈夫だね!!
野菜の方はどうするんだろう??まさか冷蔵庫なんてものは出ないよね?(笑)
なぜ、カムヒツキ様は鬼島にこだわるのか?

タマ爺にも分からないらしく、サクナの父タケリビも疑問に思っていた様子・・・
もしかして、カムヒツキ様、ラスボスなのでは・・・?
人間たちが住んでいる麓の世とは

田右衛門が言うには「元々は美しところだったが、長きにわたる戦と飢饉で、現在国は乱れている」と。
子供たちは戦によって行き場所を失い、ミルテさんは珍しい異国の民として、人身売買される寸前だったと言う。
田右衛門自身も落ち武者狩りに追われ、生き残るために仕方なく山賊になったみたい。
うーん、みんな苦しい生活を強いられてきたんだねぇ( ;∀;)
お米作り
早速稲が出来上がった!?


やっべ、テンション上がるぅぅぅぅ、初収穫!!!!!!!

えっ( ゚Д゚)
ちょっとサクナちゃん、何やってんのよΣ(・ω・ノ)ノ!
サクナ「これ雑草やで(笑)」
ちーん(´・ω・`)
ただの雑草でした(笑)
稲作の新たな恩恵

急に何かに気付いたサクナ。何が起きたというんだい??
すると突然・・・

なんだよやぶからぼうに!(笑)
どうやら『稲がある程度育つと、新たな武技を閃き、稲の育ち方に応じて覚えられる技が変わる』みたいです!!

確かに新しい武技を覚えてた!!これは次回使ってみよう。
サクナのステータスが上がるだけでなく、新技も覚えられるなんて・・・
より一層米作りが楽しみになってきたぞ~(/・ω・)/
狩り
装備を変えれば見た目も変わる!

もちろん、戦闘中もこれを被ったままなので、好きな衣装で戦うことが出来るのか―!!テンション上がるぅ!!
ココロワから貰ったのか、ふむふむ。でもココロアって一の米を見ると分かると思うけど、サクナに嫉妬心を抱いているのは間違いないよね??
お腹が空くと

お腹が空くと食事効果による自然回復と能力強化がなくなってしまいます。
満腹度を回復するには、家に帰って休む必要があるみたい。
これは結構厄介な仕様だね・・・
ミルテさん、やってくれたな(笑)
来るべきボス戦の時に空腹状態になってしまったと考えると恐ろしいね(; ・`д・´)
満腹度は常に注意しておきましょう!!
夜に注意

夜になると、画面がすごく見づらくなって、敵もかなり強くなります。
目の前にいた雑魚敵が急にパワーアップして、結構ダメージ食らったので、勝てないと思ったら速攻で帰った方が良いかもしれませんね・・・
ちなみに防御力も上がるみたいで、1回の攻撃で1しか与えられませんでした(笑)
装備の真価とは

装備毎に『○○を○体倒す』などの条件があり、それを達成すると新たな能力が解放されます。

今装備しているカマを例にとると『雀鬼を20体倒せば攻撃力が○○上がる』といった感じです。
まだ攻撃力が○○上がるという項目しか分かりませんが、今後色んな能力アップやスキルが出そうな気がします!!
なるべく、装備の真価はしておいた方が後々楽になるに違いない(/・ω・)/
武技『胴貫打ち』&壁壊し

道を塞いでるいる壁を、手前の岩をぶつけて壊そうと考えているサクナ。
武技『胴貫打ち』を使えばもしや・・・

つまり、クワを思い切りぶん回すって事ね(笑)
早速試してみた↓


おお!!さすが武神の子やでぇ!!これで通れるね!!
もちろん攻撃にも使えます。

めっちゃ強い(笑)
範囲も広いし、雑魚敵には有用ですねー
羽衣技『引き繋ぎ』

羽衣を当てた敵を引き寄せて、敵を行動不能にする技。


ほうほう、行動不能にするだけでなく、相手を上に持ち上げる効果もあるのか!!
これは空中コンボの始動技としてもつかえ使えそうですね!!
コメント